がーーーん。
昨日、病院に行きました。
先週の金曜日に精密検査を受けての診察です。
結果は、、、
脾臓の腫瘍は、悪性の可能性があります。
脾臓からリンパに、どうたらこうたらで、血液の方の可能性もあります。
胆のうのポリープは、良性だと思われます。
いずれにしても、ここでは手に負えないので、千葉県がんセンターに行ってくださいと、言われました。
ヽ(`Д´)ノ
まじかい。まじですか。
「がん」とは、はっきりと言われませんでしたが、悪性とか、血液の方とか、あと「千葉県がんセンター」とか。
状況証拠的に、がんじゃないんかい?
なんか分からんけど、脾臓のがんって珍しいらしいです。
だから手に負えないって感じのようで、がん専門の病院に行ってくれということみたい。
しかし、血液の方って、いわゆる白血病でしょ?
ネットで情報収集してみると、絶望しか感じない。
けれど、心は不思議と落ち着いていて、死ぬことに関しては、特に何とも思わないです。
そして、今日「千葉県がんセンター」に予約の電話を入れたところ、週明けの月曜日に診てもらえることになりました。
今までが今までだけに、スピーディな対応は嬉しい。
しかし、月曜日に、何を言われるか?
はっきりと「がん」という言葉が出てくるのか?(今更という感じですが)
心が麻痺しているのかどうか分からないけど、あまり動揺していない。
たまに情緒不安定にはなるけれど。
むしろ、早くはっきりとしてくれと思っている。
そして、入院を楽しみにしている感も有ります。
入院したら、iPadとポータブルブルーレイプレイヤーで、アニメを見まくって、iPodでネットラジオを聞きまくって、Nintendo 2DSでファミコンウォーズをしまくるつもりです。
やることが一杯あって、おちおち寝ていられませんね。
あー、早く入院しないかな。
◼︎本日の支出 980円
前日の夜
タニタのおやつ:67kcal
サッポロポテト:122kcal
アイスクリーム:364kcal 130円:貯金箱へ
朝食
レーズンパン2個:164kcal
ふりかけごはん:180kcal
アイスコーヒー:60kcal
チョコレート:40kcal
みかん:50kcal
缶コーヒー:19kcal 50円:貯金箱へ
バターロール2個:170kcal
昼食
レーズンパン2個:164kcal
バターロール:85kcal
ラテリッチストロベリー:160kcal 50円:貯金箱へ
夕食
豆腐丼:280kcal
タニタのおやつ:67kcal
レーズンパン2個:164kcal
本日の摂取カロリー:2,156kcal
本日の体重:70.8kg(風呂上がり、夕食前、パンイチ)
病院 750円(セルフ貯金より支出)
紹介状受け取り
残金 5,590円 WAON 13,189円 Suica 132円
(WAON 8,000円 先取り、調整分9,481円)
(セルフ貯金▲2,985円、ガソリン代2,200円、ノーパソ積立34,000円)
(旅行積立金4,000円)(セルフ分割ローン ▲12,000円)
先日メルカリで、デジカメを買いました。
新規に会員になったのですが、いつも見ているブログに紹介コードが載っていて、コードを入れると1,500円分のマネーが貰えるらしい。
が、そういう時に限って、そのブログをチェックしていなくて、普通に会員になってしまいました。
1,500円は大きいので、ちょっとショックでかいです。
っていうか、心の動揺に関しては、病気(がん)よりもでかいかもしれない。笑
« サンルームが欲しい。 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(1月16日~1月23日)・8日 »
「がん治療」カテゴリの記事
- 大腸内視鏡検査に行ってきました。(2021.10.15)
- 検査食、食べました。(2021.10.14)
- 病院に行ってきました。(大腸がん(仮))(2021.10.01)
- 大腸がん?(2021.09.27)
- 本日、退院しました。(2020.05.21)
コメント