2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今週のカロリーの振り返り。(2月26日~3月4日)・8日 | トップページ | やっと、金曜日だ。 »

2020年3月11日 (水)

胃カメラ、のんだよ。

今日、病院で胃カメラを飲みました。

人生で2回目の胃カメラ。

前回は、高校生の時。35年前ですな。

小指くらいの太さのチューブを口から押し込まれ、ゲーゲー言いながら、よだれを垂れ流し、涙目になりながらやったことを覚えています。

あんな苦しい思いは、二度と嫌だとは思いながらも、検査ってことなので観念してやってきました。


検査室に呼ばれると、可愛い看護師さんがいました。

こんな娘の前で、ゲーゲー言うのは嫌だなとは思いながら、胃カメラ検査の極意を伝授されました。


目を瞑ると力が入るので目を開けておくこと。

ひざを軽く折り曲げて、体の力を抜くこと。

唾液は飲み込まず、口から排出(垂れ流し)すること。


経験ありということだけど、前回は高校生の時だったと話したら、若い時は反射が敏感なのでゲーゲーしたんでしょうってことと、胃カメラ検査を受ける人は、たいていゲーゲーするって言われました。

でも最近の胃カメラは、昔と比べて細くなってるし鼻から通すのは楽だと聞いていたので、そのことを尋ねると、今回は手術前の検査なのでしっかりと見なくてはならないので、ぶっとい胃カメラを口から入れますとのこと。

がっくりしながら胃カメラの先生を待っている間、不安しかなく、よだれまみれでゲーゲー言う事を観念しました。


で、いざ挿入。

あれ?そんなに苦しくないぞ。

心構えを伝授されたおかげか、のどに違和感を感じるけど、そんなに苦しくない。

よだれは少し垂れ流す感じだけれども、涙も出ないし、普通に行えました。

年をとると反応が薄くなるので苦しくなくなるようなことを言っていたので、加齢のおかげか大丈夫でした。

胃カメラが終わると、可愛い看護師さんが、「お上手でしたね」と言ってくれました。

「お上手?」ってのが、言ってることの意味は分かるけど、言葉としてはおかしいのが変な感じでした。


で、画像を見ながらの先生の診断。

胃にポリープは多数あれど、全部良性とのこと。

中には1cmを超えるものもあったけど、心配はないでしょうとのこと。


検査前は不安だった胃カメラ。

やってみれば、なんてことは有りませんでした。

今まで胃カメラが怖くて人間ドックを受けませんでしたが、バリウム飲むよりは楽だし、検査も正確ということなので、来年は人間ドック受けてみようと思いました。


◼︎本日の支出 447円


朝食(10時15分頃)
 ソーセージマフィン:395kcal (110円:WAONより支出)
 アイスコーヒー:60kcal


昼食
 焼き飯:600kcal


 アイスクリーム:364kca (130円:貯金箱へ)


夕食
 焼き飯:600kcal


本日の摂取カロリー:2,019kcal
本日の体重:72.0kg(夕食後、風呂上り、パンイチ)


マックスバリュー 207円
 焼きプリン(特売)    78円
 もやし          26円
 バターロール       88円
 外税           15円


病院(ポリープ) 8,230円(生活費には含めず。)


残金 3,682円 WAON 22,326円 Suica 13円
(WAON 20,000円 先取り、調整分4,282円)
(セルフ貯金▲44,860円、ガソリン代1,300円)
(ノーパソ積立36,000円、旅行積立金5,000円)
(セルフ分割ローン ▲10,000円)


*3月8日のココア代30円を、お小遣いから差し引くのを忘れていたので、本日修正しました。

« 今週のカロリーの振り返り。(2月26日~3月4日)・8日 | トップページ | やっと、金曜日だ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

がん治療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週のカロリーの振り返り。(2月26日~3月4日)・8日 | トップページ | やっと、金曜日だ。 »

広告