入院3日目(手術当日)。
昨晩飲んだ下剤が心配で、あまり寝ることが出来なかった。
朝5時半頃に血圧と採血に来る。
そして、6時、浣腸される。
「10分は我慢出来ないと思うけど、5分は我慢して下さいね♡」と、可愛い看護師さんに言われる。
どんなプレイや。(笑)
漏らすといけないので、すぐさまトイレに座りパンツを脱いだ。
我慢出来ず、あっという間に放出してしまった。
が、その後便所で粘っていたら、結構な量が出た。
凄いやん、浣腸。
看護師さんに、うんこを確認される。
「あっ、ちゃんと出ましたね♡」と、可愛い看護師さんに言われる。
どんなプレイや。(天丼)
ちょっと時間が空いたので、「艦これ」を嗜む。
艦娘のドック入りと、演習を行い、本日出来る任務を行う。
ゲームをしているのを見られるのが恥ずかしかったので、早めにゲームを切り上げ、5chを嗜む。
8時頃にレントゲンを撮りに行き、9時前に手術着に着替える。
着替え終わってから、「失踪日記」の読み残しを読んでいたら呼ばれたので、手術室に行く。
手術室に入って、看護師さんやお医者さんに挨拶をされ、ベッドに寝かせられる。
麻酔の点滴を打ったら、5秒くらいで気を失うと言われていたので、ちょっと頑張ってみた。
5秒は持ったと思うけど、いつの間にか気を失っていた。
麻酔は術後2〜3時間で切れると言っていたので、たぶん12時過ぎには目が覚めていたはず。
仰向けに寝かされていたけれど、体がしんどく、何度も看護師さんを呼んで体勢を直してもらった。
しかし、自分で動いたら、傷は痛むけれど何とかなったので、自分で動くようになり、体は大夫楽になった。
けど、はきけがして気持ちが悪かったので、iPodで「らじキャン放送局」を聞く。
何とか気分を紛らわせたかったが、時計の時間は13時40分。
とても辛い。
麻酔科の先生の話では、麻酔が切れても意識が途切れ途切れで、良く覚えていないと言われたけど、1度麻酔から覚めたら意識ははっきりとしていて、時間が経つのが本当に遅かった。
それでも、16時前頃には、いつの間にか1時間ほど寝ることが出来た。
いつの間にか気分が悪かったのも収まり、その後は、iPodで「らじキャン放送局」をちょっとだけ聞いて、うつらうつらしていたら、消灯時間の21時になった。
眠ることが出来るか心配だったけれど、それまで、ぐっすりと寝ていなかったからか、途中何回か目を覚ましたけれど、なんとか眠ることが出来た。
◼︎本日の支出 50円
朝食
病院食(おかゆ):253kcal
昼食
病院食(おかゆ):255kcal
缶コーヒー:41kcal (50円:貯金箱へ)
夕食
病院食(おかゆ):235kcal
点滴:150kcal(くらい)
本日の摂取カロリー:934kcal
残金 4,358円 WAON 15,793円 Suica 13円
(WAON 15,000円 先取り、調整分7,150円)
(セルフ貯金1,877円、ガソリン代3,600円)
(ノーパソ積立40,000円、旅行積立金7,000円)
(セルフ分割ローン ▲7,000円+▲11,000円+▲6,000円)
(第2セルフ借金 ▲58,000円)
看護師さんに聞いたところ、点滴のカロリーは殆ど無いとのこと。
一パック50kcalくらい。
朝から3本ほど撃たれているので、150kcalくらい。
どうりで、腹が減るのだな。
あと、看護師さんに、缶コーヒー位なら飲んで良いと言われたので、飲みました。
レーズンパンと今川焼きも食べたかったけど、流石にそれは我慢しました。
« 入院2日目。 | トップページ | 入院4日目(手術翌日)。 »
「がん治療」カテゴリの記事
- 大腸内視鏡検査に行ってきました。(2021.10.15)
- 検査食、食べました。(2021.10.14)
- 病院に行ってきました。(大腸がん(仮))(2021.10.01)
- 大腸がん?(2021.09.27)
- 本日、退院しました。(2020.05.21)
コメント