入院2日目。
入院前日に余り眠れなかったため、入院初日はぐっすりと眠れるかと思いきや、寝つきが悪く、また、夜中にもちょくちょくと目が覚めて、5時半位に起きてしまった。
けれども、他の人が寝ていることもあり、あまりゴソゴソ出来ないから、起床時間の6時までじっとしていた。
そしたら、いつの間にか寝てしまい、6時半頃再び起きる。
けれど、院内はしんと静まり、部屋の誰も起きている様子がない。
再び眠り、病室内に看護師さんが入ってくる直前に目が覚めた。
7時ちょっと過ぎだったので、21時に消灯なので、毎日10時間寝ることが出来るということですな。
起きてから、朝の「艦これ」を嗜む。
8時に朝食の案内が有ったので、食事を取りに行く。
結構朝からがっつりで、昨日の夕食と同じくらいのボリュームがある。
昨日の昼よりも、豪華じゃないかと。
午前中は、ポツポツと看護師さんが来る。
しかし、基本暇なので、「艦これ」を嗜む。
11時頃、剃毛される。
11時半頃、シャワー浴びる。
12時、昼食。
昨日に引き続き、お昼は質素だった。
けど、ごはんの量が多いので、お腹がパンパンになる。
引き続き、作戦任務に就く。
今朝、早いうちに、昨日から継続の任務を終わらせたので、次の任務に就く。
15時、下剤を飲む。
紙コップにストローで来た。
飲むと、粉っぽい、グレープフルーツジュースだった。
美味しいとは言えないが、決して不味くはなく、比較的飲みやすかった。
16時になっても、下剤が効かないので、今川焼きを食べる。
特にお腹が空いていたわけではないが、早く食べ切らなくてはならないからというのと、どうせ下剤で出てしまうので、カロリーが吸収されないと思ったので、看護師さんの目を盗んで食べてしまった。
本日2個目の任務、終了。
17時半過ぎ、突如として、やつらがやってきた。
トイレに駆け込み、ご対面。
18時、夕食。
チキンソテーが出た。
美味かった。
けど、やっぱり量が多い。
夕食後、次の任務を決定。
すぐさま出撃するも、道中大破。
ボス戦に、辿り着けず。
バケツを節約するために、50分のインターバル。
その隙に、ブログをアップする。
21時の就寝時間の前に、下剤を渡される。
バリウムを飲んだ時に渡される赤い錠剤、しかも2錠。
夜中にうんこを漏らすのも嫌なので、ベッドで「失踪日記」を読む。
その後、ベッドを抜け出して院内をうろうろする。
待合室で「玄々堂便り」を読む。
うんこが出ないので、仕方なく寝る。
本日の支出 0円
今日は手術翌日なので、食事は無し。
(入院から4日目です。)
摂取カロリーは、点滴のみ
本日の摂取カロリー:分からず。
残金 4,408円 WAON 15,793円 Suica 13円
(WAON 15,000円 先取り、調整分7,150円)
(セルフ貯金1,877円、ガソリン代3,600円)
(ノーパソ積立40,000円、旅行積立金7,000円)
(セルフ分割ローン ▲7,000円+▲11,000円+▲6,000円)
(第2セルフ借金 ▲58,000円)
« 入院生活が、始まりました。 | トップページ | 入院3日目(手術当日)。 »
「がん治療」カテゴリの記事
- 大腸内視鏡検査に行ってきました。(2021.10.15)
- 検査食、食べました。(2021.10.14)
- 病院に行ってきました。(大腸がん(仮))(2021.10.01)
- 大腸がん?(2021.09.27)
- 本日、退院しました。(2020.05.21)
コメント