2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 失敗したー。 | トップページ | ふたつのスピカのOPです。 »

2021年10月 1日 (金)

病院に行ってきました。(大腸がん(仮))

台風の中、病院に行ってきました。

血便こそは出ませんが、腹痛が続き、便秘気味なことなどから、病院で検査を受けるべく、お医者さんに症状を見てもらいました。

症状を話すと、たぶん大丈夫(ただの便秘)だろうということですが、念の為検査しましょうということで、今月の14日に大腸検査(内視鏡)の予約をとりました。

大腸の中を綺麗にするため、前日は検査食(レトルトのおかゆなど)を3食とって、寝る前に錠剤の下剤を飲みます。

当日の午前中に、朝から2Lの水溶液の薬を2時間かけて飲んで、大腸内のうんこを全部排出させます。

病院に行ってからは、麻酔を効かせてから内視鏡を突っ込むみたいです。

胃カメラは飲んだことありますが、肛門の方は初めてなので、楽しみです。(うそ)

検査前日からの食事制限と、当日の下剤で、うんこが全部排出されるので、素の体重が分かるのが嬉しいです。

たぶん75.5kgではないかと思われます。

しかし、日頃から真夜中の傍若無人な食事をしてるので、検査の前日からの食事制限は辛いです。

ま、がんに対する安心のためなので、仕方ありません。


◼︎本日の支出 5,507円


前日の夜(11時半入眠)
 ココア:68kcal (50円:貯金箱へ)
 おせんべい2枚:110kcal
 りんご:120kcal
 レーズンパン2個:170kcal
 

(1時半、目が覚める)

 おせんべい2枚:110kcal
 アイスクリーム:170kcal (100円:貯金箱へ)
 おせんべい2枚:110kcal


(3時に寝るも、1時間もしないうちに、何度も目が覚める。)


朝食
 どら焼き:500kcal


昼食
 たこ焼き:560kcal


 冷やしうどん:198kcal


夕食 予定
 豆腐丼:280kcal


本日の摂取カロリー:2,396kcal
本日の体重:77.0kg(夕食前、風呂上がり)


病院(大腸がん(仮)) 3,110円(セルフ貯金より支出)

検査食 1,236円(セルフ貯金より支出)


マックスバリュ 1,011円(株主優待券100円)
 パピコ3個    294円
 納豆3P     65円
 絹豆腐3P    88円
 サラダ      98円
 うどん3個    98円
 レーズンパン1袋 88円
 たこ焼き     298円
 外税       88円
(1週間の残額:2,489円)


残金 6,550円 WAON 28,166円 Suica 53円
(WAON 25,000円 先取り、調整分7,537円)
(自由に使えるセルフ貯金 3,433円+5,850円)
(ガソリン代4,799円)
(ノーパソ積立▲6,800円+▲124,000円)
(旅行積立金27,000円+▲33,000円)
(先取り貯蓄+α18,981円)
(セルフ分割ローン ▲1,000円+▲16,000円)
(第2セルフ借金 ▲28,000円)

« 失敗したー。 | トップページ | ふたつのスピカのOPです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

がん治療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 失敗したー。 | トップページ | ふたつのスピカのOPです。 »

広告