2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今月のカロリーの振り返り(6月5日~7月7日)・33日 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(7月8日~7月15日)・8日 »

2022年7月16日 (土)

EV日産サクラいいね。

こないだ出た、日産のEVサクラいいね。

直接写真と、ページ紹介したかったのだけど、日産に問い合わせたら、著作権の関係でダメだと言われたので、載せることが出来ないのが残念。

サクラのページは、頻繁にWebSiteを更新するから、直リンクだと変わってしまうこともあるので、トップページでお願いしますと、写真は著作権があるからと、こちらが恐縮するほどに丁寧に説明してくれました。

こんな、弱小ブログにも親切に対応して頂き、有難うございました。


それは、さておいて、軽自動車で、航続距離180kmの割り切りが良い。もう一つ進んで、2シーター、スズキのツインみたいなのが欲しい。


A030122b


同じバッテリー量でも、車重が軽くなるので、航続距離も伸びるし、なんなら、バッテリー量を減らして、サクラと同じ180kmにして、本体価格を少しでも安くして欲しい。

最近の軽自動車は高くて、200万円するものもある。そんな中でも、補助金使ってなら178万円で買えるらしいので、頑張ってると思う。素晴らしい。
ただ、猫山は10年前に買った、ダイハツのミラバンが、エコカー減税とかで68万円くらいだったので、出来れば100万円以内で買えないかな?って思います。

いや、実際、現状でも100万円以内で買える軽自動車も大夫少ないので、そんなの無理だと思うけど、さっき書いたスズキのツインみたいに割り切ったのが出たら買いたいです。

EVは、国際的に競争が激しくなるので、もしかしたら、今のガソリン車よりも相場が安くなって、一番安いクラスだと60万円くらいで買える時代が来るかもしれない。

そうなったら、嬉しい。

なんなら、一人乗り用なんてのも出てくれると、なお嬉しいな。


◼︎本日の支出 1,462円


前日の夕食
 水餃子4→9個:+180kcal


前日の夜
 BAKE CHEESE TARTアイス:278kcal(100円:貯金箱へ)


朝食
 食パン1枚(8枚切り):118kcal


 しっとり干し芋:143kcal


昼食
 エクレア:176kcal
 たこ焼き:560kcal


 バターロール1個:93kcal


夕食 予定
 豆腐丼:280kcal


本日の摂取カロリー:1,828kcal
本日の体重:75.4kg(夕食前、風呂上がり)


マックスバリュ 1,362円(株主優待券100円引き)
 絹豆腐   38円
 うどん3袋(半額)  49円
 餃子4パック(30%引き) 272円
 瓦せんべい(見切り品)  159円
 たこ焼き   298円
 爽バニラ3個   294円
 レーズンパン1袋   88円
 バターロール1袋   88円
 エクレア(30%引き) 68円
 外税   108円
(1週間の残額:2,138円)


残金 3,900円 WAON12,052円 Suica 53円
(WAON 17,405円 残高、調整分6円)
(自由に使えるセルフ貯金 91円+8,857円)
(ガソリン代8,399円)
(ノーパソ積立12,000円+▲124,000円)
(旅行積立金36,000円+▲24,000円)
(先取り貯蓄+α 17,093円)
(第2セルフ借金 ▲2,000円)
===========================
7月14日アイス代100円書き忘れたので、お小遣いを修正。
4,100円→4,000円、なので、本日は3,900円となります。
===========================

« 今月のカロリーの振り返り(6月5日~7月7日)・33日 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(7月8日~7月15日)・8日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自動車・乗り物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今月のカロリーの振り返り(6月5日~7月7日)・33日 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(7月8日~7月15日)・8日 »

広告