2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 納得市で、超お得。 | トップページ | 8月8日が生活費の〆日でした。(7月8日~8月8日)・32日 »

2022年8月10日 (水)

今週の予算の振り返り。(8月1日~8月8日)・8日

今週の予算執行の振り返りです。


1ヶ月最長31日間を4週でカバーするために、1週間を8日としてます。今週の1週間は、通常通りの8日間でした。


項目     金額
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
食費合計   1,868円
 食費     1,552円
 外食      316円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お小遣い   500円
 飲み物    100円
 アイス    400円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セルフ貯金   -円
         円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先取り貯蓄+α
        -円
=================
合計     2,368円


WAON(食費合計)については、今月の入金額は10,000円で、予算は15,532円です。

1週間の予算は3,500円に収まるようにして、なるべく必要なものだけを買うようにしています。

今週のアイスクリームは、サンプル百貨店で買った、BAKE CHEESE TARTアイスは3個で、その他のアイスクリームも含めると、アイスクリームは5個(うち貯金箱行きは4個)になりました。先々週までと比べるとアイスクリームを食べる量が減ったので、WAONからのアイスクリーム代はかき氷イチゴ95円で済みました。

今週はマックスバリュに1回、カスミ1回でした。また、外食として上げましたが、外出時にブンイレで2回買い物をしました。スーパーへの買い物回数は予定どおりで、1回分の支出がそれほど多くなかったので、第2目標の2,500円を下回ることが出来ました。


スーパーでの買い物1回あたりの単価は776円と先週の815円より少なかったです。カスミとマックスバリュで、見切り品のお菓子をちょこっと買ったので、それが無ければ、食料品は必要最低限のものしか買わなかったので、もっと安くなったことが悔やまれます。


WAONの残金は6,329円です。(調整金を含む。)
WAONの使用額は累計で9,203円です。


今月の自由に使えるお小遣いは1週間あたり1,500円です。

しかし、先週は頑張ったため、黒字が850円あるので、今週使えるお小遣いは2,350円となります。


お小遣いからの支出としては、缶コーヒー100円(2本)、アイスクリーム400円(4個)の支出となり、借金返済のための目標額・今週の予算の1,250円を750円下回りました。何故かというと、アイスの食べ過ぎで本格的に糖尿病になったんじゃないかという恐怖から、本格的に夕食後、寝る前の間食(主にアイス)を食べないようにするため、食事の仕方を工夫するようになったからです。


お小遣いは1ヶ月6,000円なので、第2セルフ借金を多く返済したいので、2,000円は残るようにしたかったのですが、最終日の前日にアイスクリームを、最終日に朝の缶コーヒーを飲んでしまったため、2,000円残すことが出来ませんでした。


セルフ貯金の支出は、今週は有りませんでした。


先取り貯蓄+αからの支出は、今週は有りませんでした。


=======================
引越しのための費用 2,710円(メモ)
=======================
簡易書留不足分 320円(セルフ貯金より支出)

8月家賃振込  26,330円+110円

駐車場契約に行った交通費

コインパーキング 500円
モノレール・JR 460*2=920円

駐車場契約(敷金2ヶ月+8月日割り)
 18,920円+6,310円

車検証コピー代 10円

引越し先への御挨拶用の品 850円(2件分)

家賃、駐車場代(敷金は後で帰ってくる)は、生活費(月別)カテゴリーの「生活費4万円以外の支出の報告。​​」にて計上する予定。


来週(8月9日~8月16日)のお小遣い展望です。


お小遣いについては、予算がリセットされるので、先月と同じ1,500円となります。(先月同様、月6,000円とするので、1週間のお小遣いは1,500円となります。)

アイスクリームについては、食事の仕方を工夫したので、あまり食べなくてすむようになったのと、かき氷、値段は95円(税込)とお高めですが、カロリーが低いこと、WAONからの支出なので、支出は少なくなると予想されます。

飲み物については、なんか、缶コーヒー類を飲むと喉が乾いてしまい、お茶や冷水をよく飲むようになっています。しかし、これって、糖尿病の症状の一つらしいです。ですが、病院(糖尿病(仮))に行ったところ、数値が悪くなるどころか改善されていました。また、缶コーヒー1本を1回で飲みきれず、数日にかけて数回に分けて飲むようになったことで、支出の減少が予想されます。

第2セルフ借金は、ついに完済となりました。先月のお小遣いで返済出来ればエレガントだったのですが、今月の生活費からお小遣いでは足りない分を返済しました。なので、これからは、残ったお小遣いは、旅行積立金の借金の返済に回そうと思います。(千円単位)

食費としてのWAONですが、マックスバリュは定例の土曜日、カスミ定例の木曜日は、引越しの都合で行けないので、臨機応変に買い物を予定しています。一応2回行く予定です。ところで、マックスバリュで売ってた練乳あずきアイス(130kcal)78円(税抜)が美味しかったので、こっちにシフトする予定だったのですが、先週行ったら売り場からなくなってました。フォーエバー。

1か月15,000円に収めるために、1週間3,500円以内は勿論ですが、出来るだけ残金を残すようにするため余分な物を買わないようにしたいです。

今週は引越しのため、引越し先のスーパーでお惣菜やパンなんかを買うと思うので、支出が増加することが予想されます。


セルフ貯金に関しては、病院(心療内科)が1回有ります。

毎回書いていますが、吾妻ひでおは聖域なので、欲しいものが出たら、金額にもよりますがジャンピングキャッチします。

買わずに後悔するより、買って後悔したほうが、あじまファンとしては正しい姿です。


先取り貯蓄+αに関しては、特に予定は有りません。


ガソリン代、引越し先に行く用事が有るので、1回は入れなくてはなりません。もしかしたら、2回入れることになる可能性も有ります。

第2セルフ借金。

昨年の4月から、マイナスとなり制御不能になったセルフ貯金を仕切り直したものですが、これが、予想通りお小遣いでのエレガントな返済は出来ず、生活費から1,000円支払うことになりました。でも、ついに完済することが出来ました。道のりは長かったです。

旅行代の借金が23,000円。

こちらの方は、毎月旅行積立2,000円を旅行積立に1,000円、借金返済に1,000円としています。


他にも借金は有りますが、コツコツと返していくしか有りません。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チャンピオンカレー 中辛 180g 2個SET
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/8/10時点)



◼︎本日の支出 0円


前日の夜
 かき氷いちご:76kcal


朝食
 レーズンパン1個:89kcal
 バナナ:90kcal


10:40
 シュークリーム:177kcal
 

15:00
 あんこ団子3本:426kcal
 エクレア:178kcal
 シュークリーム:177kcal
 ドーナツ1個:249kcal


夕食 予定
 千切りキャベツ:20kcal
 豆腐丼:260kcal


本日の摂取カロリー:1,742kcal
本日の体重:72.5kg(夕食前、風呂上がり)


残金 6,000円 WAON13,109円 Suica 53円
(WAON 13,462円 残高、調整分839円)
(自由に使えるセルフ貯金 14,000円+7,638円)
(ガソリン代11,399円)
(ノーパソ積立14,000円+▲124,000円)
(旅行積立金37,000円+▲23,000円)
(先取り貯蓄+α 18,033円)
(第2セルフ借金 完済!)
(引越し資金     )

« 納得市で、超お得。 | トップページ | 8月8日が生活費の〆日でした。(7月8日~8月8日)・32日 »

生活費」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 納得市で、超お得。 | トップページ | 8月8日が生活費の〆日でした。(7月8日~8月8日)・32日 »

広告