引越し先への御挨拶の品を購入した。
楽天市場に、面白い引越し先への御挨拶の品を見つけた。
昨日は5のつく日だったので、ポイントが増量されるので、頼んでみた。
300g(2合)が376円で、名前や挨拶、メッセージが入れられるので、2件分頼んでみた。すると、800円以上じゃないと、注文受け付けないってメッセージが出た。んなもん、最初から書いとけよと思いながら、どうするか悩んだ。
で、結果、3合を2つ900円から50円引きショップクーポンを使って、850円で頼んだ。
で、気づいたのです。
このお店、土日祝日休みですやん。
ってことは、月曜にメール便で北海道から発送なので、12日(金曜)の入居日までに間に合うのか?11日山の日なので、メール便って配達されるのか?
もし、11日に来なかったら、12日にご近所さんに挨拶に行けない。
で、13日(土)からお盆なので、不在かもしれないし、盆明けの火曜は猫山の病院の日なので、実家にいることになり、挨拶に行けず、結果、水曜日まで挨拶出来ないことになる。
最悪だ。
頼む、メール便、って調べてみたら、郵便局の扱いなのね。11日に来ないの確定。
詰んだ。orz
こうなったら、12日に挨拶に行っても会えなかったパターンで、翌日会えるパターンなら、12日(金)にはメール便届いているだろうからなんとかなる。
ちなみに、猫山の部屋は4階最上階、角部屋なので、向かいと下の階、2件に挨拶に伺うだけで良いので、楽チンです。
ちなみに、エレベータは無いので、自力引越しだから、地獄を見ることになるでしょう。
◼︎本日の支出 928円
前日の夜 食べず。
朝食
千切りキャベツ:20kcal
ごはん:180kcal
きんぴらごぼう:180kcal
14:25
シュークリーム2個:354kcal
(たこ焼き、無かった。(T^T))
シュークリーム2個:354kcal
かき氷:78kcal
バナナ:90kcal
レーズンパン1個:89kcal
夕食 予定
千切りキャベツ:20kcal
豆腐丼:260kcal
本日の摂取カロリー:1,625kcal
本日の体重:73.8kg(夕食前、風呂上がり)
マックスバリュ 928円
バナナ(見切り品) 198円
絹豆腐 38円
かき氷(レモン) 88円
かき氷(いちご) 88円
レーズンパン1袋 88円
シュークリーム(30%オフ)4個 272円
カップ麺 88円
外税 68円
(1週間の残高:1,632円)
残金 2,100円 WAON6,290円 Suica 53円
(WAON 14,643円 残高、調整分39円)
(自由に使えるセルフ貯金 ▲1,219円+8,857円)
(ガソリン代8,399円)
(ノーパソ積立12,000円+▲124,000円)
(旅行積立金36,000円+▲24,000円)
(先取り貯蓄+α 14,183円)
(第2セルフ借金 ▲2,000円)
(引越し資金 600円+3,980円+1,860円+850円)
=====================
引越しに関わる費(850円)
=====================
引越し先への御挨拶用の品 850円(2件分)
« 駐車場の契約に行ってきた。 | トップページ | 猫山的、貯金箱とは?(2022.8 改訂版) »
コメント