新しいスマートフォンを買いました。
先日、新しいスマートフォンを買いました。
モトローラの、「moto g52j 5G」です。
実を言うと、10月27日に注文して、11月3日に手元に届きました。
発送まで2〜3週間掛かると販売店のWebSiteに書いて有ったので、手元に届いてからブログに計上しようと思っていました。
しかし、1週間後に届き、支出をどうしようか悩んでる内に、ブログに上げるタイミングを逸してしまったのでした。
さて、支出をどうするか?ノーパソ関係から支出するか、あらたな借金を作るか。
ノーパソの借金にすると、いつまで経っても新たなノーパソを買うための資金が貯まらないので、結局は新たな借金をつくることにしました。
さて、そんな新しいスマートフォン、「moto g52j 5G」ですが、楽天ヤマダ電機で購入しました。
モトローラの公式サイトの価格は39,800円です。
楽天ヤマダ電機では34,549円で、1,000円引きクーポンが有ったので33,549円となります。加えて、11月30日が期限の期間限定の楽天ポイントが2,000ポイント有りました。
こいつは、使用期限が短く使い道が無かったので、渡りに船ということで使用し、31,549円となります。楽天カードで支払うので、端数の549ポイントも手持ちの期間限定ポイントで支払うこととし、31,000円となります。
で、ちょうど楽天スーパーDEALをやってたので、4,242ポイント付きました。加えて、ポイントサイト経由で購入したので、そのポイントが335円分付きます。(まだ未確定)
結局は、26,423円で購入することが出来ました。
で、購入してから色々と美味しい情報が目に入るようになりますが、現在OCNモバイルONEで、新規契約で17,800円で売っています。
通信回線との抱き合わせなので計算してみると、事務手数料などの初期費用と、月額770円を12ヶ月分で考えると、30,733円になります。
月々の通信量1GBが付くことと、その後のMNPの弾になることを考えると、なかなか美味しい感じもしますが、使い道の無かった楽天ポイント2,000円分が有ったので、どっちが良かったのかは難しいところです。
Andoroidのスマートフォンの値崩れは激しいものが有りますが、今年の6月に発売された製品を定価の3分の2ほどで買えたので満足です。
以前メインで使ってたHuaweiのP20 liteは、すでに4年目に入っています。現在も併用していて、バッテリーの保ちも問題ないです。
moto g50j 5Gのバッテリーの保ちは、とても良く、平気で3日は保ちます。バッテリーがへたらなければ、3年以上は使うつもりです。
あとは、重くてデカいので、落下させないように気をつけ、末長く使っていければと思います。
今回は、購入の顛末記でしたが、次回は、使用感のレビューを書きたいと思います。
◼︎本日の支出 4,850円
前日の夜
バナナ:90kcal
チョコレートアイス2本:154kcal
朝食
ごはん:180kcal
納豆:94kcal
ヨーグルト:63kcal
昼食
ごはん:180kcal
絹豆腐:87kcal
バナナ:90kcal
レーズンパン2個:178kcal
ココア:68kcal(50円:貯金箱へ)
食パン:155kcal
夕食
ごはん:180kcal
水餃子:216kcal
チョコレートアイス:77kcal
本日の摂取カロリー:1,812kcal
本日の体重:未計測(明日計上します。)
自転車タイヤ交換 4,800円(先取り貯蓄+αより支出)
残金 3,200円 WAON10,586円 Suica625円
(WAON8,592円 残高、調整分110円)
(自由に使えるセルフ貯金 4,321円+5,627円)
(ガソリン代6,897円)
(ノーパソ積立8,325円+▲124,000円+▲132,800円)
(スマートフォン借金 ▲31,549円)
(バリカン借金4,773円=5,773-500*2:毎月20日)
(旅行積立金40,000円+▲11,000円)
(先取り貯蓄+α 16,014円)
« 昨日のトラリピ。 | トップページ | moto g52j 5G レビュー! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒波じゃないのに、冷蔵庫の中のコーラが凍っていた。(2023.02.01)
- 準富裕層に返り咲き。(2023.01.29)
- 相場は凪る。人生は激動。(2023.01.28)
- 寒波、こわいよー。(2023.01.27)
- ついに、洗濯機が置けるようになります。(2023.01.25)
「ガジェット」カテゴリの記事
- ワイヤレスヘッドフォン買った。(2022.12.09)
- moto g52j 5G レビュー!(2022.11.26)
- 新しいスマートフォンを買いました。(2022.11.25)
- 明日は、Appleの新製品発表が有ります。(2022.09.06)
- DM250、新型ポメラ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!(2022.07.18)
コメント