「異世界おじさん」が、面白い。
TOKYO MXで、毎週金曜日、25:35〜、にやっている深夜アニメの「異世界おじさん」が、無茶苦茶面白いです。
今ではマンネリ気味の異世界ファンタジーですが、異世界物なのに、かなり異色過ぎて、面白いってなんの。
なんと表現して良いか分からないけれど、とにかく見てみて下さい。
可能ならば、dアニメストアで1話から見てもらうと良いかもしんない。
今期、秋アニメの一番のお勧めです。
小さい頃からアニメを見て育ち、人生の大半をアニメに捧げてきた猫山。その人生の中でもベスト30位には入るくらいの魅力ある作品です。
ベスト30って微妙かと思いますが、多分3,000本以上はアニメを見てきたと思うので、その中のベスト30ですから、かなりのお勧めです。
ギガに余裕のある人や、おうちでWi-Fi飛ばしている人は、dアニメストアで視聴してください。これを見ないと人生損するかもしれないです。
いや、言い過ぎました。けど、本当にお勧めなんです。
TOKYO MXが見れる人なら、無料で見れるので、金曜日、深夜25:35〜です。ハードディスクレコーダーにチョイチョイと録画して見てくなんまし。
◼︎本日の支出 100円
前日の夜
いか形てんぷら:299kcal
ごはん:180kcal
ひじき煮:250kcal
9:07 起床
ミルクコーヒー:118kcal(50円:貯金箱へ)
昼食
千切りキャベツ:13kcal
豆腐丼:280kcal
ひじき煮:150kcal
15:17
ココア:68kcal(50円:貯金箱へ)
あんぱん:290kcal
夕食 予定
千切りキャベツ:13kcal
ごはん:180kcal
ひじき煮:200kcal
本日の摂取カロリー:2,041kcal
本日の体重:71.8kg(夕食前、風呂上がり、うんこ出ず)
残金 2,850円 WAON6,357円 Suica695+224円
(WAON5,145円 残高、調整分209円)
(Suica 695+1,000-776=919円)
(自由に使えるセルフ貯金 425円-8,510円+14,212円)
(ガソリン代5,897円)
(ノーパソ積立6,325円+▲124,000円+▲132,800円)
(バリカン借金5,273円=5,773-500*1:毎月20日)
(旅行積立金39,000円+▲15,000円)
(先取り貯蓄+α 17,614円)
« ダニ退治機能付きの布団乾燥機を買いました。 | トップページ | 今、エントリーすべきか?(トラリピ) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「異世界おじさん」が、面白い。(2022.11.05)
- アニメ視聴システムの改善。(その7)(2022.02.20)
- アニメ視聴システムの改善。(その6)(2022.02.19)
- アニメ視聴システムの改善。(その5)(2022.02.18)
- アニメ視聴システムの改善。(その4)(2022.02.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒波じゃないのに、冷蔵庫の中のコーラが凍っていた。(2023.02.01)
- 準富裕層に返り咲き。(2023.01.29)
- 相場は凪る。人生は激動。(2023.01.28)
- 寒波、こわいよー。(2023.01.27)
- ついに、洗濯機が置けるようになります。(2023.01.25)
コメント