2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 寒波、こわいよー。 | トップページ | 準富裕層に返り咲き。 »

2023年1月28日 (土)

相場は凪る。人生は激動。

昨日の為替相場は、凪ってました。


トラリピ の決済が無かっただけではなく、新規ポジションも持てませんでした。


いくつかの通貨の設定追加をして、トラップ幅を0.4円→0.2円のように、2分の1に縮めました。なので、がしがし決まるはずでした。


が、結果、凪ってしまい、まさかの約定「ゼロ」。


と、思いきや、6:45にEUR/GBPが一本、決済されました。


成立カレンダー、空白回避です。


ま、そんな日も有るよ。とはいえ、チャリンチャリンしないのは寂しい。


まして、土日は相場が動いてない。


あー、月曜日が待ち遠しい。


猫山、仕事嫌いです。働きたくないんです。


だから、土日は嬉しく、月曜日は嫌いでした。


しかし、トラリピ 始めてから、月曜日が待ち遠しくてしょうがない。


これって、奇跡?


相変わらず、働きたくはないけど、月曜日というか平日が嬉しいし、トラリピ を大きく育てたいから、早期リタイアも諦め、種ゼニを稼ぐため、定年まで働こうと考え始めました。


後で記事にするつもりですが、本当は55歳、つまり今年の3月で仕事、辞めるつもりでした。


しかし、去年の10月から始めたトラリピ が全てを変えました。


すげーじゃん。


そんなわけで、昨日の相場は凪っていましたが、猫山の人生は激動しました。


65歳定年まで、あと10年と2ヶ月。毎年200万円貯めたら2,000万円。


こんだけ投資に突っ込むつもりだから、成功すれば老後は安泰だ。


うん、楽しみ楽しみ。


◼︎本日の支出 1,196円


前日の夜
 レーズンパン2個:178kcal
 ミルクコーヒー:118kcal(50円:貯金箱へ)
 雪見だいふく:154kcal
 カップ麺:336kcal
 赤飯おにぎり:186kcal


8:05 起床


朝食
 ごはん:180kcal
 水餃子:216kcal


 エクレア:189kcal

 おつまみいか天:294kcal

 アイスクリーム:198kcal


夕食
 ほわっとみるく:338kcal
 缶コーヒー:37kcal(50円:貯金箱へ)


本日の摂取カロリー:2,424kcal
本日の体重:72.6kg(夕食前、風呂上がり、うんこ出ず)


マックスバリュ 1,096円
 おつまみいか天  198円
 アイスクリーム  98円
 白菜漬物     109円
 エクレア     68円
 食パン6枚切り  88円
 カップ麺     98円
 いもけんぴ    90円
 ひとくちクッキー 90円
 レーズンパン   176円
 外税       81円
(1週間の残額:2,404円)


残金 3,550円 WAON10,424円 Suica775円
(WAON3,266円 残高、調整分826円)
(自由に使えるセルフ貯金 9,500円+2,865円)
(ガソリン代7,095円)
(ノーパソ積立12,325円+▲124,000円+▲132,800円)
(スマートフォン借金 ▲31,099円)
(ワイヤレスヘッドフォン借金 ▲7,000円)
(バリカン借金3,773円=5,773-500*4:毎月20日)
(旅行積立金42,000円+▲2,000円)
(先取り貯蓄+α 3,000円+▲2,607円)

« 寒波、こわいよー。 | トップページ | 準富裕層に返り咲き。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒波、こわいよー。 | トップページ | 準富裕層に返り咲き。 »

広告