2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 準富裕層に返り咲き。 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(1月19日~1月27日)・9日 ・第1週 »

2023年1月30日 (月)

今月のカロリーの振り返り(12月18日~1月18日)・32日

1ヶ月最長31日なので、4週間にするために、1週間を8日で生活しています。今月は、通常通りの32日です。


今月の摂取カロリー
 1,952kcal/日(+5kcal)

第1週 15,534kcal
第2週 15,259kcal
第3週 15,149kcal
第4週 16,514kcal
合計  62,456kcal


お菓子の占める割合
 32.6%(+8.5%)

第1週 4,199kcal
第2週 4,459kcal
第3週 4,124kcal
第4週 5,524kcal
合計  18,306kcal


今月の1日当たりの摂取カロリーは1,952kcalだったので、先月(1,947kcal)と比べて▲5kcalとなりました。


お菓子の占める割合が先月は24.1%だったので、今月は+8.5%となりました。


今月のカロリーの要因は、全般を通じての、食パン、袋菓子、1週のドミノ・ピザ、ケーキ、カップ焼きそば、肉まん、でした。


ピザは、先月の残りが月を跨ってしまいました。


アイスクリームは、以前と比べると、大夫マシになってきて、消費は少なくなっています。寒いってのもありますが、OKストアで買っていたあずきバーなどが、家計に打撃を与えるので、買うのを控えるようになったからです。


1日の摂取カロリーは1,952kcalで先月並みでした。(+5kcl)全般的に、寝る前の食事として食パンを食べることが多くなってきたので、安定して1,840kcalを超えるようになってきています。


あとは、かなり無謀な食生活も相変わらずです。しかし、年末年始の食事について、かなり摂取カロリーを抑えられました。というか、第1週から3週にかけては、15,000kcal台で抑えられました。第4週はダメダメでしたけど。


お菓子の1日の摂取カロリーは先月(469kcal)より多い、1日に573kcalとなっています。


体重の方は、71.5kgから始まって、2週で76.6kgまで増加しました。76.6kgはイレギュラーだったみたいで、その後は順調に減少しました。しかし、月初めの71kg台に戻ることは出来ず、若干増加して、最終日は72.3kgとなりました。


目標値の73.0kgを、多々上回り、最終的には72kg台で収まったのですが、ちょっと納得行かない感じでした。まあ、食生活が食生活なんで自業自得ですが。


お菓子については、総摂取カロリーの32.6%となりました。先月より増加しました。しかし、食パンによる総摂取カロリーの増加があるにも関わらず、お菓子の割合と絶対的な摂取カロリーが増加しているので、反省しなくてはなりません


ブログを振り返ると、5年前の年末は75kgを切りたいと書いていました。


3年前の9月の一時期は72kg辺りをうろついていましたが、10月の金沢旅行で増加しはじめました。


とにかくお菓子と、寝る前の食事!


お菓子の方は、BAKE CHEESE TARTアイスについては良い方向に向かっていますが、OKストアで、つい買ってしまうついで買いのスイーツ類と菓子パン。これをどうにかしなくてはなりません。


目標とする体重値、病院で食事療法の指導を受けた時示された標準体重の73.0kgに変更しました。そして、今の処73.0kgを下回る水準で移行しています。


一昨年の11月に糖尿病(仮)で病院に行った時に、再びコレステロール値が高いことを指摘されました。そして、年に1回の脾臓腫瘍の検査の時にも、脂肪肝を指摘されました。


原因としては、お菓子もさることながら、ピザやマクドなどの外食、これをなんとかしないといけません。


ですが、結局は間食をしてしまうので、お菓子に分類しないレーズンパンで凌ぐしかありません。


でも、一気に食生活を変更することは出来ないと思うので、目標を分割して行き、1個ずつ課題をクリアし、確実に食生活を改善していくことが大切だと思います。


OKストアの買い物回数を減らすことは、最近達成出来つつあります。次は、ついで買いを減らさなくてはなりません。目標の達成、頑張りまっす!


◼︎本日の支出 1,765円


前日の夜
 缶コーヒー:75kcal(50円:貯金箱へ)
 食パン3枚:465kcal


7:20 起床


朝食
 ごはん:180kcal
 たくあん:54kcal
 10円味噌汁:26kcal
 食パン1枚:155kcal


 缶コーヒー:52kcal(50円:貯金箱へ)

 ヨーグルト:63kcal


昼食
 ごはん:180kcal
 絹豆腐:87kcal
 10円味噌汁:26kcal


 レーズンパン:89kcal


夕食
 ごはん:180kcal
 イカフライ:380kcal
 切り干し大根:153kcal


 ヨーグルト:63kcal


本日の摂取カロリー:2,228kcal
本日の体重:72.6kg(夕食後、風呂上り、うんこ出た)


ネットオフ 825円(セルフ貯金より支出)
 飛葉-もうひとつのワイルド7- 1・2巻


OKストア 840円
 食パン6枚切り  87円
 あんドーナツ   77円
 雪印コーヒー   107円
 切り干し大根   126円
 ヨーグルト3P*2 170円
 イカフライ    179円
 バナナ      59円
 会員割引    ▲19円
 外税       65円
(1週間の残額:1,564円)


残金 3,400円 WAON9,424円 Suica775円
(WAON3,266円 残高、調整分986円)
(自由に使えるセルフ貯金 8,675円+2,865円)
(ガソリン代7,095円)
(ノーパソ積立12,325円+▲124,000円+▲132,800円)
(スマートフォン借金 ▲31,099円)
(ワイヤレスヘッドフォン借金 ▲7,000円)
(バリカン借金3,773円=5,773-500*4:毎月20日)
(旅行積立金42,000円+▲2,000円)
(先取り貯蓄+α 3,000円+▲2,607円

« 準富裕層に返り咲き。 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(1月19日~1月27日)・9日 ・第1週 »

ダイエット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 準富裕層に返り咲き。 | トップページ | 今週の予算の振り返り。(1月19日~1月27日)・9日 ・第1週 »

広告