2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今週のトラリピ。(撃沈編) | トップページ | 悲報、まるごとバナナ。 »

2023年6月19日 (月)

仕事辞めるって、管理職に言いました。

本日、管理職に仕事を辞めると言いました。


午後から健康管理医との面談があり、総務の人を含めて3人で病院に行きました。


この話を受けるときに、管理職からは職務の制限(残業の禁止・運転の禁止)を外すようなことを言われたので、復職した時と比べて体調は悪くなってる旨を話ました。


で、健康管理医との話で、正直にそのことを伝えるとも言いました。


しかし、いざ面談が始まると、私には話は振られず、他の2人が勝手に話を進め、制限を撤廃して欲しいとのたまいました。


なので、途中、「私の意見は聞かないのですか?」と発言し、勢い余って、「仕事を辞めることを考えている。」ことを伝えました。


先週から、もうどうにもつらくなって、仕事のことを考えると絶望と不安しかなく、夜もなかなか寝付けず、真夜中に何度も目が覚め寝汗ぐっしょり状態でした。


土日には精神を安定させるため、仕事を辞めることを考え始め、週明けに管理職に伝えようと決めました。


面談の前に伝えようと思っていたのですが、諸事情があり伝えられず、事後に話そうと思っていたので、良いきっかけになりました。


発言した瞬間、責任者の2人が「えっ?」って言って、慌てていました。


その場では、健康管理医の判断は保留となりました。


職場に帰って、勤務時間が終わる頃に別室に呼ばれ、話し合いが始まりました。


管理職としては、無理に引き止めるつもりはないが、その後の生活のあては有るのか?とかの話になって、仕事を辞めずとも出来る範囲の仕事に制限し、全体で仕事を回せるみたいなことを言われました。


ま、猫山としても、精神を病むほどの仕事のプレッシャーから解放されれば良いとは思ったのですが、8月の取りまとめ業務を遂行できる自信がなく、そこがどうなるかがネックでした。


業務については、以後の話し合いということになったのと、水曜にかかりつけ医に会うので、そこで今の状況と状態を話して、木曜に報告してからということになりました。


猫山としては、今日この時点で話をしたので、以後の仕事のスケジュールに関しては責任を持とうとは思いません。


先延ばしにしたのは管理職ですから。


これで最短で今月中に辞められますかね?


仕事を軽減して貰っても、職場での立場は悪くなるので、最長でも今年度一杯ですね。


話すこと話したけど、心の中はすっきりしていません。まだまだ仕事の不安があり、仕事を辞められるという喜びは感じられません。


願わくば、有給、全部使えたら嬉しいな。くらいしか感じていません。


こんな状態だけど、明日、仕事行かねばならないのだろうか?


明日、朝イチで、労働組合に報告するかな?


◼︎本日の支出 1,836円


前日の夜
 太巻き:344kcal
 ランチパック:190kcal


9:32 起床


朝食
 プチティラミス:180kcal
 カレーパン:327kcal


昼食
 カップラーメン:356kcal


夕食
 まるごとバナナ:391kcal
 ランチパック:242kcal


本日の摂取カロリー:2,030kcal
本日の体重:75.5kg(夕食後、風呂上り、うんこ出ず)


OKストア(昨日)731円
 レジ袋   6円
 太巻き   158円
 コーヒー牛乳 115円
 プチティラミス89円
 こっぺぱん 72円
 ヨーグルト 97円
 めろんぱん 77円
 ランチパック 81円
 会員割引 ▲17円
 外税    53円
(1週間の残額:▲1,233円)


OKストア 1,105円
 食パン   106円
 バナナ   64円
 五目煮   175円
 プチティラミス 89円
 サラダ   251円
 こっぺぱん 72円
 こっぺぱん 72円
 ランチパック 81円
 まるごとバナナ142円
 会員割引 ▲28円
 外税    81円
(1週間の残額:▲2,338円)


残金 1,990円 WAON 0円 Suica775円
(WAON7,628円 残高、調整分 244円+▲3,825円)
(自由に使えるセルフ貯金 9,480円+▲378円)
(ガソリン代6,692円)
(ノーパソ積立14,332円+▲124,000円+▲132,800円)
(スマートフォン借金 ▲31,000円)
(ワイヤレスヘッドフォン借金 ▲1,500円)
(テレビ+HDD借金 ▲29,000円)
(バリカン借金2,845円=5,773-500*8+1,345:毎月20日)
(旅行積立金49,000円)
(先取り貯蓄+α 3,000円+2,731円)

« 今週のトラリピ。(撃沈編) | トップページ | 悲報、まるごとバナナ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週のトラリピ。(撃沈編) | トップページ | 悲報、まるごとバナナ。 »

広告