今週のカロリーの振り返り。(1月9日~1月16日)・8日 ・第1週
今週の1週間(8日)は、通常通りの1週間でした。
今週の摂取カロリー 2,109kcal/日(16,867kcal・8日)
(先週比)+45kcal(前回2,064kcal/日)
(基準:1,840kcal)+269kcal
お菓子等の占める割合 42.1%(7,104kcal・8日)
(先週比)+0.1%(前回42.0%(7,793kcal・8日))
お菓子の摂取カロリー 888kcal/日(7,793kcal・8日)
(先週比)+22kcal(前回866kcal/日:7,793kcal・8日)
今週のカロリーの要因は、まるごとバナナ、菓子パン、焼きそば、バームクーヘン、カロリーメイトですん。
焼きそばは、OKストアで安かったので、ついつい買ってしまった544kcal。
2,000kcalを超えた日は5日でした。2,800kcalを超えた日が2日ありました。1,840kcal以下は3日となりました。
体重は、78.0kgから始まり、78.5kg!の後は、77kg後半、78.1kgからの77.4kgでフィニッシュ。
総カロリーに占めるお菓子の割合は42.1%(先週比+0.1%)でした。総摂取カロリー、お菓子の摂取カロリー、ともに減少しました。先週は9日だったからです。1日あたりの摂取カロリーは増えています。相対的にはお菓子の割合は先週並みです。
飲み物に関しては、9本飲んでいます。先週より2本少ないです。アイスクリームは、お小遣いからのやつは食べてなくても、母親の雪見だいふくをこっそり食べています。
そして、本日の体重は、、、、76.7kgでっす!(うんこ、たくさん出ました。(^^))
もう、なんというか数字よりも、如実に体型がおかしくなってます。お腹の脂肪がヤバいです。
病院で体重を測った時、着衣のままではありましたが、79.5kgでした。
病院の先生には基礎体重73kgって言われました。ネットでは70kgが適正体重です。
病院で設定された基礎体重73.0kgを超える日が多いどころか、78kgに達してるので、もう少し頑張らなくてはなりません。
あまり無理をするとリバウンドの可能性が有るので、1,840kcalを意識しながら、ギリギリ限界ラインの73.0kgを超えないよう、これを維持するために頑張りたいと思います。
◼︎本日の支出 1,058円
前日の夜
食パン2枚:328kcal
7:11 起床(超、びっくり!de 飛び起きた)
朝食
缶コーヒー:75kcal(30円:貯金箱へ)
めろんぱん:335kcal
ヨーグルト:63kcal
昼食
サラダ:10kcal
焼きそば:544kcal
くるみぱん4個:492kcal
ヨーグルト:63kcal
夕食
サラダ:30kcal
ごはん:180kcal
水餃子:216kcal
本日の摂取カロリー:2,336kcal
本日の体重:76.7kg(夕食前、風呂上り、うんこ出まくり)
ヤクルト ソフール 108円
(1週間の残額:2,145円)
OKストア 920円
やきそば 189円
食パン 103円
ヨーグルト 97円
こっぺぱん 79円
こっぺぱん 79円
くるみぱん 137円
くるみぱん 107円
めろんぱん 83円
会員割引 ▲22円
外税 68円
(1週間の残額:1,225円)
残金 1,930円 WAON 6,484円 Suica135円
(WAON2,713円 残高、調整分 70円+8,900円)
(自由に使えるセルフ貯金 7,802円+14,791円)
(ガソリン代8,192円)
(ノーパソ積立28,332円+▲124,000円+▲132,800円)
(スマートフォン借金 ▲31,000円)
(テレビ+HDD借金 ▲19,500円)
(電気髭剃り機借金 ▲3,144円:20日500円返済(2))
(Blu-ray BOX キスダム ▲17,000円)
(旅行積立金63,000円)
(先取り貯蓄+α ▲1,000円+9,891円)
最近のコメント