今週のカロリーの振り返り。(5月31日~6月7日)・8日・第4週
今週の1週間(8日)は、通常通りの1週間となりました。
今週の摂取カロリー 1,812kcal/日(14,494kcal・8日)
(先週比)▲70kcal(前回1,882kcal/日)
(基準:1,840kcal)▲28kcal
お菓子等の占める割合 35.6%(5,155cal・8日)
(先週比)▲4.4%(前回40.0%(6,024kcal・8日)
お菓子の摂取カロリー 645kcal/日(5,155kcal・8日)
(先週比)▲58kcal(前回753kcal/日:6,024kcal・8日)
今週のカロリーの要因は、朝食の菓子パン、間食のチーズパン、食べ過ぎの食パンです。
2,000kcalを超えた日は2日でした。2,500kcalを超えた日は1日でした。1,840kcal以下は4日でした。結果、1日あたりの摂取カロリーは1,812kcalとなりました。
体重は、78.4kgから始まりました。一時は79.1kgになりましたが、そうでない時は78kg台で推移しました。最終日は78.9kgで終わりました。
総カロリーに占めるお菓子の割合は35.6%(先週比▲4.4%)でした。総摂取カロリーが減少しました。お菓子の摂取カロリーも減少したため、お菓子の割合は減少しました。
飲み物に関しては、7本飲んでいます。先週より2本少ないです。お小遣い以外の飲み物は、我慢しています。
そして、本日の体重は....78.1kgでっす!orz
(っ’ヮ’c)ウヒョ 体重減った。でも、78kg超えてるじゃん。orz
こんなんで喜んでる自分、悲しいっす。
6月25日に病院の定期検査に行く予定です。もう観念しました。せめて78kg台前半程度には抑えなくてはならないです。基本的に食べ過ぎなので、節制したいと思います。
病院の先生には基礎体重73kgって言われてます。ネットでは70kgが適正体重です。
病院で設定された基礎体重73.0kgをはるかに超えています。去年あたりはうまいこと調整できてたのですが、年末年始の流行病を経て、どうにもならなくなり体重は暴走しています。
あまり無理をするとリバウンドの可能性が有るので、1,840kcalを意識しながら、せめて2,000kcalを超えないようにして、75.0kg以下を目指したいと思います。
◼︎本日の支出 70円
7:30 起床(頭がぱんぱんで、起き上がれず)
缶コーヒー:28kcal(20円:貯金箱へ)
食パン:158kcal
バターロール2個:160kcal
バターロール:80kcal
食パン:158kcal
ダイエットチップス:200kcal(50円:貯金箱へ)
ヨーグルト:63kcal
夕食
袋ラーメン:432kcal
ヨーグルト:63kcal
本日の摂取カロリー:1,342kcal
本日の体重:78.1kg(夕食後、風呂上り、unko出ず)
残金 1,850円 WAON 16,000円 Suica595円
(WAON 11,435円 残高、調整分 0円+15,709円)
(自由に使えるセルフ貯金 20,000円+20,355円)
(ガソリン代8,180円)
(ノーパソ積立22,435円+▲124,000円) +▲132,800円)
(スマートフォン借金:2,000円返済:お小遣い2,000円)
▲14,800円→▲3,000円
(旅行積立金95,000円)
(先取り貯蓄+α 3,000円+34,318円)
最近のコメント